top of page

誰でもできるモチベーションの保ち方

  • 執筆者の写真: MIKA
    MIKA
  • 2022年10月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月9日



何かを学ぶときは、方向性と目標設定をするとモチベーションに繋がります^^



例えば、



なにを学ぶ?(方向性)

→ヨガ



どうやって?(方法)

→スタジオに通う



何のために?(目的)

→カラダのメンテナンス



それが叶うとどうなる?(目標)

→毎日ぐっすり寝れてベストコンディションで過ごせる

→疲労がなければ仕事も効率よくできて評価に繋がる

→昇格・昇給に繋がって給料がUP

→セルフケアができると医療費やマッサージ代が浮く

→節約に繋がりそのお金で旅行に行ける



などなど。



やってみたいことがある時は、上記のステップを当てはめてみることをお勧めします。



その理由は、同じことを繰り返していると、ふとしたときに、



「あれ?何のためにやってるんだっけ?」



と、わからなくなることがあったりするから。



最初は意気込んでいたとしても、慣れてくると面倒に感じたり。



元々の目的を見失ってしまうと、人は途端にやる気がなくなる生き物です。笑



"何のためにするか"



"それをするとどんな自分になれるのか"



が見えてくると、その目的が心の支えになったりもします。



ある物事を3週間継続することが出来ると、それが日常化して、ルーティンになるそうですよ(*’∀’人)♥*+



それがヨガでも良いし、どんな些細なことでも良いので、続けられたことが自信へと繋がり、また色んなことにチャレンジ出来たりもします。



今週末は3連休なので、月曜祝日はお休みとなりますが…



火曜日からまた、スタジオでみなさまをお待ちしてますね\\(◡̈)/♥︎





————————————————


■2022.11.3.祝

エシカルツーリズム@HASHIRIJIMA


■2022.11.6.日

パークヨガ@Enlee


■ 2023年1月

ヨガインストラクター養成講座開催予定


————————————————

Comentarios


メールマガジン

ご登録ありがとうございます。

確認メールが送付されますのでご確認ください。

080-1936-3745

​広島県福山市一文字町24-1

福山コロナワールド2F

​​福山駅より車で15分

  • Google Places
  • Facebook

©2020 by yogastudio-ravi

bottom of page